【アメリカ生活】ノバイ公共図書館 利用者カードの作り方

ミシガン生活
この記事は約6分で読めます。

こんにちは、アメリカ・ミシガン州在住のはる(@uchiyamaru0914)です。

はる
はる

アメリカでも図書館を利用してみたい!

ということで、ノバイ公共図書館の利用者カードを作ってきました

とても簡単にできたので、
これからノバイ市に住む予定 or 作りたかったけど英語の情報ばかりでためらっていた
という方はぜひこの記事を参考に図書館へ行ってみてください!

ノバイ公共図書館(Novi Public Library)の概要

所在地

ノバイ公共図書館は10マイルロードにあります

住所 : 45255 W 10 Mile Rd, Novi, MI 48375

公式HP : Novi Public Library

市庁舎(Novi Civic Center)やノバイ高校(Novi High School)のすぐそばです

また図書館の奥にはファースト・パーク(Fuerst Park)という小さな公園もあり、図書館のテラスから公園を眺めたり、読書の途中に散歩をして気分をリフレッシュすることもできます

営業時間

ノバイ公共図書館の営業時間は曜日によって異なります

月~木曜日 : 10:00~21:00

金・土曜日 : 10:00~18:00

日曜日 : 12:00~18:00

開館時間に図書館に行けない場合もご安心ください

資料の返却は24時間対応のドライブスルー自動返却口があります

さらに貸出もできちゃいます!事前に電話予約が必要ですが、借りたい本を予約ロッカーに置いておいてくれるサービスがあります

次の開館時間までに引取りをしないと、返却扱いで無効となってしまいますが、忙しい人にもおすすめの便利なサービスです

利用者カードの作り方 (利用者登録)

ノバイ市民は利用者登録をして、カードを作れば無料で利用できます

市民以外も、利用料金 (年間$111) を払えば利用可能です

登録に必要な書類

利用者登録をするには、必要書類を準備して図書館に行きましょう

【必要書類】

<18歳以上の場合>
ミシガン州の運転免許証または身分証明書
 ※ノバイ市在住(または納税対象の住所がノバイ市)であることを確認できる有効なもの

または

有効な写真付き身分証明書(パスポートやミシガン州外の運転免許証)+
 居住者の名前が記載された最近(直近3ヶ月以内)の郵便物

<18歳未満の場合>
・親または保護者が上記の身分証明書/書類を持っていること
親や保護者の図書館カードが利用停止になっていないこと
・子供のカードに署名した親がアカウント情報にアクセスでき、
 子供が借りた全資料の責任を負うこと

はる
はる

私たち夫婦は、まだミシガン州の運転免許証を持っていないのでパスポート+郵便物で申請しました

SSN(ソーシャルセキュリティカード)が届いたところだったので私名義の郵便物もクリアできました!

旦那さんの駐在に帯同する場合、奥さん名義の郵便物を用意するのは難しいかもしれません

そんなときもご安心ください!

居住を証明する有効な郵便物を提示できない場合、図書館から自分の住所に住所確認用のハガキを郵送してもらうことができます

これを持っていけば、利用者カードを作ることができます

利用できるサービス

カードの有効期限は1年間です

有効期限を過ぎるとカード更新が必要です

更新時も「有効な写真付き身分証明書」と「ノバイ市の市民/事業者であることを確認できるもの」を持って窓口で本人が手続きをします

資料の貸出制限は資料100点予約できる資料は25点まで延滞金が25ドルになると利用停止です

一般図書はもちろん、映画のDVD、ブルーレイ、音楽CDなどが借りられます

また当日のみ貸出可能なものとして、
ノートパソコンや自転車のキーロックなどを借りることもできるようです

日本の図書館と違って貸出期限を過ぎると延滞金がかかります

期限をよく確認して返却忘れのないようにしましょう

(例)
一般図書…貸出期間21日、それを過ぎると延滞金1日当たり20¢

映画DVD…貸出期間7日、それを過ぎると延滞金1日当たり$1

※ただし、図書もDVDも2回まで期限延長が可能

スマホのアプリ「mobile-pocket」を使うと電子カード化することもできます

スマホ一つで本が借りられてとっても便利!

万が一のカードの紛失に備えて、スマホにアプリを入れて登録しておくと安心です(カード再発行は$2かかります)

アプリ使うと家族のカードを一緒に登録しておくことも可能です

はる
はる

利用ルールの詳細については利用者登録時に日本語パンフレットをもらうことができました!

参考として掲載しておくので詳細はこちらをチェックしてみてください

これで安心!登録までの流れ

英語で話さないといけないと思うと怖くてできない!

そんなあなたのために窓口での流れも解説します

窓口に行く

利用者登録は図書館の窓口で行います

入り口から入り、左手の一番手前にある窓口で手続きができます

はる
はる

英語で
I want to register a library card. 
でOKです

ノバイは日本人が多く住んでいるので上手に言えなくても優しく対応してくれました

“I want to make” でも “I want to get” でもカードを作りたいことが伝われば大丈夫!!

必要書類を渡す→司書さんがパソコンに情報を登録

司書さんに身分証明書等の書類を渡すと、パソコン端末に氏名や住所を登録してくれます

その際、メールアドレス電話番号を紙に記載するよう求められました

私はアメリカの携帯番号を持っていないので、夫の番号でもよいか聞いたところ、それで大丈夫でした

携帯番号の下4桁がオンライン上でアカウントにログインする際の初期パスワードになります
(※後からHPアカウントにログインして変更可能)

カードに署名をする

カードに署名をして完了です

18歳未満の場合は子供・保護者の名前の2箇所を記入しましょう

大人は自分の名前だけでOKです

できあがり!

最後にホームページを使って自分のアカウントにログインできることや、スマホアプリで電子カードを利用することもできる等簡単な説明をしてくれて無事完了です

カードは「おさいふカード型」「キーホルダー型」の2種類がくっついているので使いやすい方を使えばOKです

カードを持ち歩きたくない人はスマホアプリを使ってください

 

ここまで読んでいただきありがとうございました

英語学習のための本を借りたり、映画や音楽を楽しんだり、自分の勉強場所にしたり…

はる
はる

日本のマンガもあるので、このあたりから手を出すのはいかが?

左から [よとばと!]・[ハイキュー!!]・[聖☆おにいさん]

図書館を上手に使って、アメリカ生活を楽しんでいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました